【急募】文豪と食のアンソロジー【24日20時】 2019/11/21 13:33 Share on Facebook Copy URL Report 【急募】文豪と食のアンソロジー【24日20時】秋も深まり、もう冬はすぐそこ。食欲の秋、読書の秋…。晩秋の夜長…こんな夜は朗読です!そう、文学と美食のマリアージュ!11月24日(日)20:00~22:00くらいまで、楽しもうじゃないか。参加希望者はスレにお書き込みください。・作品(著作権的に問題の無いものが望ましいです)・所要時間(約○○分)・希望時間(例:トップバッターいきます!)・サムネイルの要不(自分で用意するぜ / こぼたん用意してくれよ) →サムネ御用命も承ります(ニッタ先生がw)☆時間外に読んで下さるのも、全然オーケーだ。読む予告、読んだ報告、ともにこのスレにお書き込みください。____参考までに、こんな作品があるぞ。*森鴎外「牛鍋」*国木田独歩「牛肉と馬鈴薯」*夏目漱石「吾輩は猫である」から 蕎麦を食べるところ*正岡子規「御所柿を食いし事」*芥川龍之介「魚河岸」*泉鏡花「湯どうふ」*夢野久作「お茶の湯満腹記」 *斎藤茂吉「食」*山元周五郎「尾花川」*太宰治「チャンス」*岡本かの子「鮨」*幸田露伴「菊~食物としての」*永井荷風「風邪ごこち」