高画質配信するまでの簡単な流れ その3

高画質配信するまでの簡単な流れ その3

(文字数の制限で3エントリ目突入です…最終回の予定)

OBSでキャプチャー画面が出るとこまで設定したところからの続きです。ここからツイキャスとの通信をする設定になります。

ツイキャス側
1. ツイキャスのURLを開き、ログインしておきます。
2. 画面の上にある「PC配信」のリンクを開きます。
3.「ツール配信」のリンクを開きます。
4. プレビューの下に並んでるとこの「URL」に描いてある「rtmp://rtmp(数値).twitcasting.tv/live?key=(配信者によって変わる値)」と、「Stream Name」の値を両方控えておきます。この2つをOBSに入力します(次のOBS側にて)。

OBS側
1. OBSの画面の右下に「コントロール」のウインドウがあります、その中の「設定」ボタンを押します。
2. 左のメニューから「配信」を選び、配信種別を「カスタムストリーミングサーバー」にします。
3. URLに先程の「rtmp://」ではじまるURL、ストリームキーに先程の「Stream Name」を入れます。
4. 左のメニューから「出力」を選び、映像ビットレートとエンコーダをツイキャスで推奨される値にしておきます。執筆時点ではビデオがH264、音声はAACとなってます。OBSではx264と表示されてますが、x264はH264規格のエンコーダーの名称(ややこしい)なので特に変更しなくて良いです。音声はコーデック設定っぽいのは無いみたいなので特に何もいじらなくていいようです。
5. これで諸設定終わりました。右下の「OK」を押します。

配信開始(やっとか)
1. OBSの画面の右下に「コントロール」のウインドウがあります、その中の「配信開始」ボタンを押します。
2. ツイキャス側の画面にOBSで表示している画面が出てきたら成功です。おめでとう!

あとはマイクなりデバイスの追加とかは反復と調整作業です。マイクとかもキャプチャーユニットと同じような流れで行います。マイクならばOBSのソースに「音声入力キャプチャ」を追加してマイクデバイスを選択、音量などを調節します。簡単でしょう?

それでは高画質ライフをお楽しみください!
あと役に立ったら(逆も)何か反応ください!お待ちしてます。

댓글